\\2倍作っても手間は1.5倍//

昨日の晩ごはんは和食。

メインは鮭のちゃんちゃん焼き。
ちゃんちゃん焼きもひじきの煮物も、『基本の重ね煮』を使い回しで。

\\2倍作っても手間は1.5倍//



かぞくのじかんという雑誌で見たのですが
『2倍作っても手間は1.5倍』

だそうで、

何でも多目に作って、
冷凍したり、
翌日も食べたり、
アレンジしたりしています。

重ね煮そのものはちょっと時間がかかりますが、
作っておくととっても便利です!



そして、今朝。思いっきり朝寝坊…(^_^;)

朝ごはんは昨日のお味噌汁に卵を入れてあとはごはん。


お弁当は卵焼きと鶏の照り焼きを作り、
あとは昨日残りのおかずを詰めて、完成!!

これで十分!

多めに作っておいて良かったぁ~

\\2倍作っても手間は1.5倍//

これ、年中さん5歳のお弁当。
しっかり食べる次女です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


☆今後の予定☆

11月18日㈬:醤油麹作り@飯綱町ズク


11月24日㈫:塩麴作り@長野市ゆめママキッチン

・12月15日㈫:石けんを使った洗濯術@オンライン


 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko


 


 



  • LINEで送る

同じカテゴリー(料理)の記事画像
あれも、これも、塩麴。
夏のおやつ
梅仕事
味噌作り
3時のおやつ
同じカテゴリー(料理)の記事
 あれも、これも、塩麴。 (2021-05-23 11:28)
 おふのおやつ (2017-04-20 21:33)
 夏のおやつ (2016-06-21 13:37)
 梅仕事 (2016-06-20 00:24)
 味噌作り (2016-06-03 06:06)
 3時のおやつ (2016-03-14 14:54)
プロフィール
まいこ
まいこ
長野市在住の関まい子です。
小4と年長の4歳差・二人の娘の子育てに奮闘中。
いろいろと手作りするのが好きです。
2019年秋、キッチン育児インストラクターとしてデビュー。
キッチン育児を通して料理の好きな子供を育てたいと思っています。
*********
詳しいプロフィールはこちらから関まい子のプロフィール
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ