夏休みもやっと中間地点!

毎日毎日3回の食事。
給食のありがたさを感じる日々です。




たまには、子供が手伝ってくれたり、
子供やパパだけで料理してくれたらいいなぁと思いませんか?

でも、
いざ一緒に料理しようと思うと、
大変だし、イライラするし…

任せようと思っても
口出ししてしまって
やる気を損ねてしまったり…

そんなことありませんか?

キッチン育児は、
「コーチング」がベースになっていて、
そういうイライラを軽減!
料理が出来るようになり、
さらに自己肯定感アップ!
を目指しています。

そんなキッチン育児のおしゃべり会を
夏休み開けに開催します

おしゃべり会ではワークを交えて皆さんとおしゃべり。

終わるころには、きっとお子さんと一緒に料理したくなりますよ。

◼️日時 9月3日㈮

◼️時間:10時〜11時30分(終了時間より30分ほど余裕をもってご参加ください。)

◼️場所:オンライン
※インターネットがつながる場所(Wi-Fi環境がおすすめです)
※他の方のいない場所でお願いします(カフェなどはご遠慮ください)
※zoomを利用します。お顔をみてお話したいので、カメラをオンにしてご参加くださ
い。

■申込期日:開催日の3日前までにお申し込みください。

■お支払い:お申し込み後、銀行振込・ラインペイ・ペイペイでお支払いください。
(お支払い確認後レジュメをメールにてお送りします。開催日前日にzoomのURLをお送りします。)

■キャンセル:お支払い後のキャンセルは、
別日への振り替えにて対応させて頂いています。
(講師側の家族の体調不良などの事情により、別日に振替をお願いさせていただく場合もございます。ご了承下さい。)

◼️用意するもの:筆記用具・レジュメ(メールでお送りします)

◼️申込み:以下の公式ラインからお申込みください。折り返しご連絡いたします。
https://lin.ee/lhE0Zsc

■主催:キッチン育児インストラクター関まい子
  • LINEで送る

こんにちは!ご無沙汰していますface01

新年度、小学校と幼稚園が始まり1週間。
なんとなく落ち着いてきました。

午前中はオンラインでゆめサポママ@ながののママビジ定例会。
新年度の目標を立てました!
春休みボケしていた私もそろそろ始動しなきゃです。

自分も講座を企画したいけれど、
今年はいろいろ講座を受けて勉強したいなぁと思っています

まずは2月のオンラインフェスで、
とても人気だった角田歌菜さんの講座を
リクエストさせて頂きました!




オンライン講座なので、
皆さん一緒に受講しませんか??

◆片付けたのに…“散らかって見える”を解決!!
〜整理収納で叶える キレイな部屋のつくり方講座〜

講師:角田歌菜 さん(北欧式整理収納プランナー)
   インスタグラムはこちら

日にち:5月13日㈭

時間:10時〜11時30分

参加費:3300円(銀行振り込み)
定員:5人
 
内容:
「片付けたのに、散らかって見える…」そんな経験ありませんか??
“散らかって見える”には原因があります。
その原因を知って解決策をお伝えします

また、整理収納の基本、そしてディスプレイのポイントなどもお伝えします✨

お申込みはこちらから:申し込みフォーム


みんなで素敵なおうち覗いちゃいましょう!

 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 




  • LINEで送る

キッチン育児・おしゃべり会のお知らせです。





子供が「料理が好き!得意!」になったらいいなと思いますよね?

でも、いざ一緒に料理しようと思うと、大変だし、
イライラするし、口出ししてしまってやる気を損ねてしまったり…

そんなことありませんか?

キッチン育児は、「コーチング」がベースになっているので、
料理が出来るようになりさらに自己肯定感アップを目指しています。

おしゃべり会ではワークを交えて皆さんとおしゃべり。

終わるころには、きっとお子さんと一緒に料理したくなりますよ。





協会ホームページはこちら
https://kitchenikuji.com/

◼️時間:2月19日㈮10時〜11時30分(終了時間より30分ほど余裕をもってご参加ください。)

◼️場所:オンライン
※インターネットがつながる場所(Wi-Fi環境がおすすめです)
※他の方のいない場所でお願いします(カフェなどはご遠慮ください)
※zoomを利用します。お顔をみてお話したいので、
カメラをオンにしてご参加ください。また休憩を挟むこともあります。

■申込期日:開催日の3日前までにお申し込みください。

■お支払い:お申し込み後、銀行振込・ラインペイ・ペイペイでお支払いください。
(お支払い確認後レジュメをメールにてお送りします。開催日前日にzoomのURLをお送りします。)

■キャンセル:お支払い後のキャンセルは、別日への振り替えにて対応させて頂いています。
(講師側の家族の体調不良などの事情により、別日に振替をお願いさせていただく場合もございます。ご了承下さい。)

■用意するもの:筆記用具・レジュメ(メールでお送りします)

■申込み:以下の申込みフォームからお申込みください。折り返しご連絡いたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S4688161/

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今後の予定

1月20日㈬:基本の米味噌作り

1月28日㈭:醤油麹作り

1月29日㈮:麹たっぷり!甘口の米味噌作り

2月17日㈬:ゆめママフェス@オンライン 初めての塩麴作り



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 




  • LINEで送る

おはようございます。

明日久しぶりにおしゃべり会を開催します!



前日ですが、ピンときた方ご連絡下さい

料理について、
子育てについて、
いろいろお話しましょう。

数人でシェア出来るのも楽しいですよ。

明日は無理だけど興味ある!という方は
ぜひご希望の日にちをご連絡いただければ、

ご希望に合わせて開催しますよ~

そもそもおしゃべり会って何?!と
思った方はこちらをご覧ください♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
☆只今参加者募集中☆




おしゃべり会
*日にち:9月1日㈫
*時間:10:00~11:30
*場所:北部レクリエーションパーク
    (長野県長野市大字三才1981-1)
*参加費:1100円当日支払
*赤ちゃん連れOK
*持ち物:筆記用具
*申込み:以下の申込みフォームからお申込みください。折り返しご連絡いたします。
申込みフォーム


*講師子どもの急病などにより開催を延期する場合がございます。 あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。




料理の好きな子供を育てよう!

キッチン育児協会ホームページは
こちらからどうぞ。

    ↓ ↓  




 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko


 


 


  • LINEで送る

久しぶりにココナッツカレーが食べたくて、重ね煮で作りました。




・スパイス好きな私と夫、
・ちょっと辛いのでも大丈夫になった小3、
・まだまだ甘口が良い年中さん。

それぞれに美味しい!と言ってもらうには、
なかなか大変

まだまだ試行錯誤は続きます。

さて、今日から幼稚園も2学期がスタートしました!!!
私も活動開始。

鼻炎がひどいお姉ちゃん、
夏休み中にアレルギー検査をしたら、
ダニ・ハウスダストが原因と分かりました。

今日はカーテン洗います!!


そして・・・
おしゃべり会も開催します♪





おしゃべり会
*日にち:9月1日㈫
*時間:10:00~11:30
*場所:北部レクリエーションパーク
    (長野県長野市大字三才1981-1)
*参加費:1100円当日支払
*赤ちゃん連れOK
*持ち物:筆記用具
*申込み:以下の申込みフォームからお申込みください。折り返しご連絡いたします。
申込みフォーム


*講師子どもの急病などにより開催を延期する場合がございます。 あらかじめご了承いただけますようお願いいたします。



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

料理の好きな子供を育てよう!

キッチン育児協会ホームページは
こちらからどうぞ。

    ↓ ↓  




 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko


 


 









  • LINEで送る



リクエスト頂き、

開催が決まりました!



◇基礎講座①:7月14日㈫

◇基礎講座②:7月21日㈫

*講座は2回でセットになっております。

◇時間は10:00~12:00です。

◇場所:三才北部レクリエーションパーク会議室

どうしたら子供が料理が好きになるのか?
逆に嫌いになってしまうのか?!
一緒に考えていきましょう音譜



講座の申込みはこちらのキッチン育児協会ホームページ からお願い致します。

 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko


 


 


  • LINEで送る

プロフィール
まいこ
まいこ
長野市在住の関まい子です。
小4と年長の4歳差・二人の娘の子育てに奮闘中。
いろいろと手作りするのが好きです。
2019年秋、キッチン育児インストラクターとしてデビュー。
キッチン育児を通して料理の好きな子供を育てたいと思っています。
*********
詳しいプロフィールはこちらから関まい子のプロフィール
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ