こんにちは!ご無沙汰していますface01

新年度、小学校と幼稚園が始まり1週間。
なんとなく落ち着いてきました。

午前中はオンラインでゆめサポママ@ながののママビジ定例会。
新年度の目標を立てました!
春休みボケしていた私もそろそろ始動しなきゃです。

自分も講座を企画したいけれど、
今年はいろいろ講座を受けて勉強したいなぁと思っています

まずは2月のオンラインフェスで、
とても人気だった角田歌菜さんの講座を
リクエストさせて頂きました!




オンライン講座なので、
皆さん一緒に受講しませんか??

◆片付けたのに…“散らかって見える”を解決!!
〜整理収納で叶える キレイな部屋のつくり方講座〜

講師:角田歌菜 さん(北欧式整理収納プランナー)
   インスタグラムはこちら

日にち:5月13日㈭

時間:10時〜11時30分

参加費:3300円(銀行振り込み)
定員:5人
 
内容:
「片付けたのに、散らかって見える…」そんな経験ありませんか??
“散らかって見える”には原因があります。
その原因を知って解決策をお伝えします

また、整理収納の基本、そしてディスプレイのポイントなどもお伝えします✨

お申込みはこちらから:申し込みフォーム


みんなで素敵なおうち覗いちゃいましょう!

 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 




  • LINEで送る

明日はホワイトデーですね。

なので投稿しそびれていた、
1ヶ月前のバレンタインデーの話。。笑




娘はバレンタインデーに
仲良しの女の子に手作りチョコをプレゼント

自分で図書館で本を借りて、
作りたいものを決め、
お小遣いでトッピングの材料を買って、
一生懸命作っていました。




お店でも何にしようか
迷って迷って待ちくたびれそうでしたが、
そんな姿も成長の証!

(と、捉え方変換で。他のお母さんは
子供の決められない姿にイライラしてた。笑)

数年後には男の子に
プレゼントするって言うのかな。

わくわく

\\季節の行事はキッチン育児のチャンス//

お菓子作りに挑戦してみてはいかがでしょうか??


チョコレートは生活クラブで買いました
甘さ控えめで良かったです!

クッキング用としても使えるように
厚みをもたせてあるそうですよ。



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 







  • LINEで送る




先週金曜日はみんなでわいわいお味噌作りでした!



皆さんお子様連れでの参加で賑やかに。


時々大豆をつまみ食いしたり、遊びながら。




この日作ったのは
麹多めのタイプなので、甘口の味噌になります✨
完成するのが待ち遠しいですね

ランチは豚汁と塩麹や甘酒を使った料理でしたが、
写真撮り忘れましたー


また、今週3月5日㈮はオンラインで味噌作りやります!
ご興味ありましたらどうぞ!

◆詳細はこちら⇒3月5日㈮甘口白みそ作り


 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 







  • LINEで送る

このところお知らせしていたゆめママフェス@オンライン。
先週、2月17日㈬無事終了しました!

ゆめママフェスでの私の講座は
『家族に美味しい!と褒められる、初めての塩麹作り』



このようにパソコンとWebカメラをセッティング。

※以前投稿した100円のスマホクリップは使いずらく
 結局Webカメラを購入しました!




お二人が参加してくださいました☆
塩麴を作っているところ。




講座終了後は、他の講座の講師の方や参加の方と交流タイム~
講座が終了して、ほっとしたひと時でした!



今日はぽかぽか4月のような気温になるそうですが、
この日は外は結構な雪…

そんな日におうちでいろいろな講座を受けられて、
たくさんの人とおしゃべりしたり楽しめちゃいました!

この時期は何をするにしても雪の心配がある長野で、
オンラインでフェスだなんて、本当に画期的な企画だったなぁと感じました!

料理もあり、体操やヨガもあり、リトミックに読書会
クラフトビール講座や、収納講座もありました。

準備期間、他の講師の方と練習したりすることが出来たのも
とても楽しく充実した時間になりました☆

ご参加下さった皆さん、本当にありがとうございました!
そして、スタッフの皆さん、サポートありがとうございました!!



【今後の予定】 リクエストも受付中!!

・2月24日㈬:オンラインで味噌作り(プレ講座)

・2月26日㈮:麴たっぷり!甘口の米味噌作り



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 









  • LINEで送る

いよいよ明日になりました!
ゆめママフェス@オンライン !




フェスは今日から始まっていて、
午前中にZOOMの使い方講座が開催されました。


私の講座は『初めての塩麹作り』、
お陰様で少しお申し込み頂けました♡







明日の午前中ということで、今日は講座で使う米麹を 
こうじ専門店24koujiya にしこうじや さんで購入してきました!!




本当に素敵なご夫婦で、講座の度に応援していただき、
チラシも良いところに置いて下さりありがとうございました!そ
して、図々しく写真も撮らせて頂いちゃいました!

※24koujiyaさん オンラインストアもあるので遠方のかたもぜひ~。
24koujiya

そして、 ゆめママフェス@オンライン 、まだ申込み間に合います!!
迷っていた方いらしたら、思い切ってお申し込みしちゃいましょう✨

◆ゆめママフェス楽しくて為になる講座が
21✨ありますよー
ぎりぎりまで申込み受付ます。

私は2月17日㈬午前中、
塩麹作りの講座をやりまーす!

ゆめママフェス@オンラインの詳細は
オンラインフェスホームページ

申し込みフォームはこちら
申し込みフォーム



【今後の予定】 リクエストも受付中!!

2月17日㈬:ゆめママフェス@オンライン 初めての塩麴作り

2月19日㈮:キッチン育児おしゃべり会

・2月26日㈮:麴たっぷり!甘口の米味噌作り



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 









  • LINEで送る

ゆめママフェスまであとわずか。
講師達それぞれ準備に励んでいます






今日は午前中に
まいゆーさんのクラフトビール講座を、

続けて
矢島美咲さんの萌え断サンドイッチ講座を
受講させて頂きました。

まいゆーさん2月18日㈭午後
https://www.facebook.com/yu.itoh.1
矢島美咲さん2月18日㈭午前中
https://www.facebook.com/misaki.yajima.94

◆クラフトビール講座は、
ビールのあれこれ盛りだくさん!!
もう飲みたくなっちゃってたまりません(笑)

寒くて焼酎お湯割りばかり飲んでいましたが、
クラフトビールも楽しみたくなりました。
あと、食事などとのペアリングも
教えてもらったので、
ちょっと試してみたいなぁ!

◆萌え断サンドイッチ講座では、
『切り口のキレイなサンドイッチの作るコツ』を
知る事が出来ました!!!

子供のおやつは教えて頂いた事を復習がてら
いちごのサンドイッチを




◆ゆめママフェス楽しくて為になる講座が
21✨ありますよー
まだまだ申込みお待ちしています。

私は2月17日㈬午前中、
塩麹作りの講座をやりまーす!

キッチン育児で料理の好きな子供を育てよう!

【今後の予定】 リクエストも受付中!!

2月17日㈬:ゆめママフェス@オンライン 初めての塩麴作り

2月19日㈮:キッチン育児おしゃべり会

・2月26日㈮:麴たっぷり!甘口の米味噌作り



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 









  • LINEで送る

今年は2月2日が節分でしたね!




イベント事はキッチン育児のチャンス!ということで、私は材料だけ用意して、
巻くのはご自由に…のスタイル。




小3のお姉ちゃんは1人で巻いて、
年中の妹はパパと一緒に
一生懸命作っていました。


 ごはん多すぎない?

 桜でんぶかけ過ぎー

とか思いながら毎年やらせてきたけれど、
だんだんとちょうど良いバランスで
巻ける様になりました。




何事も経験ですね!

***

キッチン育児で料理の好きな子供を育てよう!

【今後の予定】 リクエストも受付中!!

2月17日㈬:ゆめママフェス@オンライン 初めての塩麴作り

2月19日㈮:キッチン育児おしゃべり会

・2月26日㈮:麴たっぷり!甘口の米味噌作り



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 









  • LINEで送る



2月16日・17日・18日に開催の
「ゆめママフェス@オンライン」

私は「塩麴作り」で講座をやらせて頂きます♪

先週はその講座に向けて
他の講師の皆さんに練習させていただきました!!



オンラインでは初めてということで、
改善点もみつかりました。

17日当日分かりやすく伝えられるよう頑張ります☆


お申込みお待ちしてます!!

ゆめママフェス@オンラインの詳細は
オンラインフェスホームページ

⇒申し込みフォームはこちら
申し込みフォーム


【今後の予定】 リクエストも受付中!!

2月17日㈬:ゆめママフェス@オンライン 初めての塩麴作り

2月19日㈮:キッチン育児おしゃべり会

・2月26日㈮:麴たっぷり!甘口の米味噌作り



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 








  • LINEで送る

娘が生活クラブのカタログを見て、
「欲しいなぁ」と言うので、
子供用のピーラーを購入!

(以前に買った同じシリーズの包丁が
とても使いやすいんです)

今週届いた事を伝えると、
料理のスイッチが入りました✨




やはり子供の手の大きさを考えて作られているので、持ちやすそう。

ちょっとひやひやしますが…
一生懸命皮むきしてくれました♡




子供が料理しやすくするためにしていること
キッチンツールなどについては
キッチン育児のおしゃべり会や講座でご案内しています♪

そんな、おしゃべり会は2月に予定しています。
詳しくは→キッチン育児・おしゃべり会@オンライン
をご覧ください。

料理の好きな子供を育てよう!


【今後の予定】 リクエストも受付中!!

2月17日㈬:ゆめママフェス@オンライン 初めての塩麴作り

2月19日㈮:キッチン育児おしゃべり会



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 








  • LINEで送る



このところ告知について考えています。

いろいろなSNSがあり、使っていますが
なかなかイベントについて知ってもらうのは
難しいですよね。

知ってもらっても、申し込み頂くにはどうしたらいいか…

特にインスタでは、イベントの投稿をしても
URLを貼りつけることが出来ないし…

インスタではプロフィール欄に一つURLを貼れるだけ。



そこで、今まではブログのURLを貼りつけていましたが、
以前から気になっていた、「Linktree」を試してみました!



こちらの画像のように、
ブログやフェイスブック、公式ライン、など
いろいろなURLを一つのURLにまとめることが出来ます。

https://linktr.ee/maiko.seki

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ですが、他の講師の方からもっと便利な
lit.link(リットリンク)」というサービスがあると教えてもらいましたー!!



こちらは、リンクツリーと違って画像も入れて表示できるそうなんです!

イベントのチラシもスタッフの方が作って下さったので、入れてみましたよ。
いかがでしょうか??

https://lit.link/maiko2525

どちらもスマホで操作できます☆
いろいろなSNSを使っている方はぜひ使ってみてください♪




Linktree(リンクツリー)



lit.link(リットリンク)

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

今後の予定

1月28日㈭:醤油麹作り

1月29日㈮:麹たっぷり!甘口の米味噌作り

2月17日㈬:ゆめママフェス@オンライン 初めての塩麴作り

2月19日㈮:キッチン育児おしゃべり会



 


キッチン育児協会HPはこちらです!

キッチン育児協会

プロフィールはこちら!

関まい子 プロフィール

フェイスブックページはこちら

にこにこキッチン@長野市ぶきっちょままのためのキッチン育児と料理教室

インスタグラムはこちら

Seki_Maiko
☆ラインアカウント☆



 


 







  • LINEで送る

プロフィール
まいこ
まいこ
長野市在住の関まい子です。
小4と年長の4歳差・二人の娘の子育てに奮闘中。
いろいろと手作りするのが好きです。
2019年秋、キッチン育児インストラクターとしてデビュー。
キッチン育児を通して料理の好きな子供を育てたいと思っています。
*********
詳しいプロフィールはこちらから関まい子のプロフィール
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 11人
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ